弁護士・社会保険労務士・スタッフ

受付時間

平日 9時~21時、土日祝 9時~18時
夜間・土日祝の相談も対応します
(要予約)

所在地

〒260-0045
千葉県千葉市中央区
弁天1-15-3
リードシー千葉駅前ビル8F

0120-25-2403

お問合せ・アクセス・地図

社労士・弁護士のご紹介

こちらのページでは、社労士や弁護士などの士業やスタッフなどについてご紹介しております。
障害年金の申請の依頼を引き受けることができるのは、社労士と弁護士になりますので、そのため、当事務所にご相談・ご依頼いただいた際には、障害年金の案件を得意としている社労士や弁護士がご相談・ご依頼を担当させていただきます。
社労士・弁護士に障害年金の申請サポートを依頼するメリットとしては、障害年金の受給の可能性を高めることができるということにあります。
障害年金を受給するためには、申請に必要な書類を提出し、障害の程度が一定の基準を満たしているかどうか等の審査に通る必要があます。
審査の際、そのような基準を判断する材料は、申請時に提出する書類だけとなりますので、提出した書類に不備があったり、必要な情報が記載されていなかったりすると、実際には障害の程度が重くても、受給できなかったり、等級が低くなったりする場合があります。
社労士や弁護士に依頼をすれば、こうした事態を回避するために、情報整理の整理や適切な書類の準備を行ってくれることが期待できます。
もし、最初に病院にかかった日が分からず、申請に必要な初診日の情報を特定できないといった場合でも、障害年金に詳しい社労士や弁護士に依頼することで受給へと至るケースもありますので、障害年金の申請は社労士・弁護士へとお任せください。
なお、依頼する社労士や弁護士は誰でも良いというわけではありません。
社労士や弁護士が業務として取り扱うことができる範囲は広いため、普段は障害年金を取り扱っていないという方もいます。
そのため、障害年金の依頼をするなら、その社労士や弁護士が障害年金の業務を行っているのか、得意としているのかを見極めた上で依頼することをおすすめします。
私たちは、これまでに多くの障害年金の受給をサポートしてきており、申請に関するノウハウを持っていますので、千葉での障害年金の申請は、私たちへとお任せいただければと思います。

PageTop